夜明けと共に・・

20190618.jpg
2019.6.18  東海道本線 山崎~島本    Nikon D500  AF-S 200~500mm F5.6E ED VR(×1.3クロップ)  ISO800

この数日は、1年で一番日の出時刻が早いそうです。
と言う事で、今日は休みだったので、今期二度目のSRCことスーパーレールカーゴの撮影に行って来ました。

現地に到着したのは4時ごろで、東の空がわずかに明るくなった程度でした。
先日訪れた時と同じ場所にセッティングして夜明けを待ちます。
日の出時刻直前に先行の貨物が通過しましたが、まだ露出は厳しい状態・・。
ところが、日の出時刻を過ぎて陽が昇りだすとどんどん露出が上がってきます。
そして日の出時刻から約15分後、線路や架線が陽に照らされて輝くなか、SRCが颯爽と現れました。

100%満足な出来ではありませんが、前回よりはマシな結果になり一安心。
その後立て続けにやって来る貨物を撮って行きますが、このアングルは太陽が昇ってくるとモロ逆光。
フレアも酷くなってきたので早々に撮影を打ち切り撤収!
朝食をどこで食べようか思案しながら、山崎を後にしました。


鉄道コム

スポンサーサイト




夏至時期限定

AKKYさん、こんばんわ。Wです。
今回のSRC、以前よりも陽が射して良い感じですね。
それと、ヘッドマーク(というかシール)が付いていて安心しました。
前回の作品を拝見して無くなったのかと思ってました。
やはりマークは有る方が良いですよね!
それにしてもSRCって、夏至の時期限定であり、梅雨の時期も重なって
なかなかモノにするのが難しい被写体ですよねぇ。
[ 2019/06/22 21:41 ] [ 編集 ]

SRC

Wさん

毎度コメントありがとうございます。
毎年この時期恒例のSRC撮影ですが、今年は始めてのアングルに挑戦しました。
いい感じに撮れたので一安心ですが、さらに精進していこうと思います(笑)
SRCのマークですが、佐川急便が現在はこのコーポレートブランドを使用していないので、検査を受けた車両から貼り付けられていないようです。
登場時の、ちゃんとしたヘッドマークはカッコよかったんですけどね。
[ 2019/06/23 20:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/257-ba6a164b