2020.1.15 東海道本線 さくら夙川~芦屋 Nikon D4s AF-S 200~500mm F5.6E ED VR ISO400 今日は休みです。
天気予報は曇り時々晴れと微妙でしたが、朝起きたら雲ひとつ無い快晴だったので、今年初の撮影に行く事にしました。
学校と仕事に行く娘と相方を見送ってからこちらも出発、狙いは今日は特急運用に入りそうな阪急神戸線8000Fです。
西宮北口駅までクルマで行き、阪急神戸線普通に乗って向かったのは神崎川駅。
ところが、電車に乗った頃から上空に雲が広がって来て、神崎川駅に到着した頃にはほぼ一面の曇り空に。
それでも、時折陽が射すので期待半分諦め半分で待った結果・・。
狙いの8000Fは撃沈でした。
うまく撮れればそそくさと帰るつもりでしたが、これでは帰る気がしません。
1時間半後に折り返してやってくる8000Fを再度狙う事にして、一旦神崎川駅を離れます。
十三駅ホームでうどんを食べて再び神崎川駅に向かうと、ホーム端で保線の方々が作業されていました。
その上天気も先ほどよりもさらに悪くなっているので、撮影を諦めて帰路につく事にします。
再び電車に乗り込み、車内で何気にスマホを見ていると、今日は網干訓練があることが判明しました!
それならスマシオあたりで撮りたいところですが、西宮北口駅からクルマで向かうには微妙な時間・・。
また天気も期待できないので、
昨年「サロンカー明星」を撮った芦屋付近でお手軽に撮る事にします。
西宮北口駅でクルマに乗り換えて15分もかからずに現地に到着。
天気の回復も見込めない中、セッティングして30分も待たずにDD51が紫煙を上げて爆走して来ました。
これにて今年の初撮りは終了。
初撮りなのに天気は残念でしたが、今年一年天気に恵まれて欲しいものですね。


スポンサーサイト
AKKYさんこんちわ、Wです。
この日は僕は仕事でしたが、確かに朝のうちは天気良かったですが、その後は雲が広がってました。冬場はこういう天気が多いですよね。
さて、網干訓練は平日には結構走ってるのですね。DD51なんて久しく撮っていませんので、近場でもありますしチャンスがあれば一度撮ってみたいです。
でも、やはり阪急8000Fも撮りたいですね!
Wさん
毎度コメントありがとうございます。
せっかくの初撮りでしたが、天気が残念でした。
でも、網干訓練が撮れただけマシですね。
何の変哲も無いDD51と12系ですが、やっぱり客レはカッコイイです!
その網干訓練、12月と1月がシーズンだそうで、また撮れる機会があれば狙いたいものです。
あ、8000Fも当然狙っていきます(笑)
コメントの投稿