下関トワイライト

20150117.jpg
  2011.8.28  山陽本線 塩屋~須磨   Nikon D300 AF-S ED80~200mm F2.8D

今日は神戸市民なら決して忘れない1月17日、あの「阪神・淡路大震災」からちょうど20年です。
私の親族や友人・知人には幸いにも犠牲になられた方は居ませんでしたが、それでも6400人もの方が亡くなられた事実には、20年経った今でも哀悼の意を表します・・。

さて、そんな本日ですが、今朝大阪着の下関トワイライトが運転されたようです。
残念ながらヘッドマークは付いていなかったとの事・・。
数年前から下関へのトワイライトエクスプレスが時折運転されていますが、今回はその先駆けとも言える3年半前の下関トワイの写真です。
関西発着の九州ブルトレが全廃され、ここスマシオで早朝に夜行列車を撮る事なんて諦めていただけに気合が入り、当日は友人のSyu氏と一緒にAM2:00に現地到着。
それでも既にマルヨ組と置きゲバで結構場所が埋まっていました。
幸いにも、ここでのいつもの私の定位置は空いていたので迷わずそこにセッティング。
待つ事約5時間、「あかつき・なは」廃止後数年振りの早朝のスマシオにて、ヘッドマークを朝陽に輝かせたPF牽引のトワイライトを撮ることができました。


鉄道コム


スポンサーサイト



[ 2015/01/17 15:21 ] 電気機関車 | TB(0) | CM(2)