2004.5.7 東海道本線 早川~根府川 Nikon F100 AF ED300mm F2.8S(New) RVP100Fとうとう、最後の正統派ブルトレ「北斗星」が定期運行廃止になり、57年に及ぶブルトレの歴史が幕を閉じました。
ブルトレに憧れて鉄道写真を撮り始めた私にとって、非常に感慨深いものがあります。
そのブルトレの元祖は周知のとおり「あさかぜ」ですが、関西在住の私にとっては非常に撮影しにくい列車でした。
今回は、一念発起して深夜の高速をひた走り、早朝の根府川で撮影した「あさかぜ」です。
この「あさかぜ」もこの翌年には廃止になり、その後、ブルトレは凋落の一途を辿ることになりますが、よもや10年後にすべてのブルトレが無くなるなんてこの時は夢にも思いませんでした。
朝陽を浴びてヘッドマークも誇らしげに疾走する青い流れ星の姿を、私は決して忘れないでしょう。
スポンサーサイト