2015.10.19 京都丹後鉄道 宮福線 大江~公庄 Nikon D4s AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡ 福知山区381系の終焉まであとわずか。ここのところ天気も良く、連日沿線は撮影者で賑わっているようです。
福知山区の381系は地元の「こうのとり」はもちろん、「きのさき」もそこそこ撮影しています。
しかし、本数が少なく良い撮影条件がなかなか揃わない「はしだて」は183系のときはともかく、381系に至っては満足行く撮影が出来ていませんでした。
そこで今日は、15時台に京丹線を走る「はしだて6号」狙いで出撃、途中「こうのとり」を撮りながら北上します。
ラストランまで2週間を切り、平日にもかかわらず沿線にはそこそこ撮影者が見受けられました。
行く先は、数少ない順光区間である大江~公庄。この分では平日と言えどもそこそこの人数が集まりそうです。
逸る心を抑えながらクルマを走らせ、通過2時間前に現地に着きましたが、予想に反して誰も居らず・・。
若干拍子抜けしましたが、そそくさとセッティングを開始します。
しばらくすると同業の方々が集まって来られましたが、それでも最終的に5人程度。のんびり談笑しながら通過を待ちます。
待つ事しばし、雲も殆どない最高の条件のなか、大江駅を発車した「はしだて」が夕方の斜光を浴びながらこちらへ向かって来ました。

にほんブログ村
スポンサーサイト