2015.12.5 東海道本線 新大阪~大阪 Nikon D4s AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡ現在、2年に一度の大阪モーターショーがインテックス大阪にて開催中です。
今日は休みだったので早速観に行きましたが、トワ釜と化したPF1124号機が今日トワイライトデビューの可能性が高いという事で、行きがけの駄賃で上淀へ寄って撮って来ました。
上淀は「銀河」終焉時以来、数年振りに訪れました。
先週の土曜は早朝から人出が凄かったと聞き、気合を入れて5時起き・6時半に現地到着しましたが、まだ2~3人しか居られず・・。
まあ、先週は「ありがとう381系」も運転されていたので、人出が多かったのはそのせいもあったのでしょう。
拍子抜けすると同時に、本当に今日1124号機が入るのか若干不安になりましたが、とりあえずここでの定位置を確保して、朝食を食べに一旦ここを離れました。
1時間ほどして戻ってみると10~20人ほどに増えていましたが、まだまだ余裕があります。
新快速・サンダーバード・289系こうのとり等が次々やって来ますので、それらで構図や露出を調整しているとあっという間に通過時間が迫って来ました。
その頃には人出も増えて、100人以上は集まっていたと思われます。
そして9:45、トワイライトエクスプレスが待望の1124号機牽引で鉄橋を渡ってきました!
個人的に、見慣れたEF81のトワ釜より精悍でHMもよく似合っている、と思います。
しかし、クリアーテールは原色の時よりはマシですが、やはり違和感を感じますね・・。
快晴のなか、トワ釜PFのトワイライト初運用を撮れた満足感に浸り、次の目的地・インテックス大阪へ向かいました。

にほんブログ村
スポンサーサイト