トワイライト・ラストラン

20160322-1.jpg
2016.3.22  伯備線 井倉~方谷   Nikon D4s  AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡ

今日は、とうとう「特別なトワイライトエクスプレス」の最終日、休みが取れたので最後の撮影に行ってきました。

昨日、仕事が終わると帰宅せずに、職場から直接伯備線へ向かうことに。
急いで仕事を終わらせ、職場近くのICから中国道に乗ったのが19時ごろ、伯備線・井倉の鉄橋脇に着いたのが21時過ぎでした。
既に置きゲバが多数おいてありましたが、まだまだ余裕があったので早速セッティングしてクルマで待機します。
ところが、急いで現地に来たため、翌朝の食料を仕入れ忘れていました・・。
しかし、近くにはコンビニ等は無く、ここの駐車場所も少ないためせっかく確保したこの場を離れるのも躊躇され、我慢する事に・・。
クルマの中で仮眠していると、夜中にもぞくぞく同業の方々が到着していました。

そして、夜が明け活動開始!
外は寒いですが、空は雲ひとつ無い快晴!
いわずもがな、テンションがあがります。

「やくも」・64貨レなどが次々通過していき、追っかけ組みも続々到着。
周りを脚立や三脚に囲まれ、身動きが取れなくなってきました(笑)

そして、踏切りが鳴り奥からDD51のライトが接近してきます。
ホイッスルを鳴らして鉄橋を渡ってくる「トワイライト」を捕捉!夢中でシャッターを押しました。


さて、DD51重連を頂いたあとは、帰りがてらにPFトワイを狙います。
向かうは上郡~有年、途中のSAで遅い朝飯兼昼食を食べたりしながら、のんびり現地へ向かいます。

通過2時間前に着きましたが、さすがラストラン。
普段は難なくベストポジションを確保出来るのですが、今日はさすがに先客多数でベストポジションは無理でした。
おまけに、あれだけ快晴だったのに通過15分前くらいから急に薄雲が広がりそのまま通過を迎える事に・・。

20160322-2.jpg
2016.3.22  山陽本線 上郡~有年   Nikon D4s  AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡ

最後は少々残念な結果でしたが、それでも最後のDD51・PFと両方の「トワイライトエクスプレス」を撮影し見送る事が出来たのは、良い思い出となりました。
しかし、昨夜の車中泊で熟睡できなかったためか、急に襲ってきた睡魔と戦いながらの帰路になりました。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/03/22 20:15 ] ディーゼル機関車 | TB(0) | CM(4)