2000.10.16 北陸本線 木之本~余呉 Nikon F4s AF ED80~200mm F2.8D RDPⅢ今日は見事な秋晴れのなか、娘の幼稚園の運動会でした。
大人気なく、準本気装備で娘の雄姿(?)を撮るべく現地へ向かうと、父兄の方からは好奇の目・相方はドン引き(笑)
でも、おかげでいい写真が撮れたと思います。
もっとも、半日超望遠ズームを振り回し、親子競技で娘抱えて走ったりしたので、腕がパンパンですが・・。
さて、もう16年も前になりますが、この頃はよく湖北に「しらさぎ」「加越」を撮りに行っていました。
当時は「雷鳥」の京都所属のボンネットは、スカート改造・ガラス越しの奥まったヘッドマークでしたが、「しらさぎ」「加越」の金沢所属のボンネットはほぼ原型の姿だったので、こちらを好んで撮影していたと言う訳です。
この日も、昼ごろに現地に到着し撮影開始。
運用を確認していなかったので、ボンネットが来るかどうかは分かりませんでした。
まあ、200番台や300番台でも別にがっかりはしませんが、本音を言えばボンネットが来て欲しいところ。
やがて1本目の「しらさぎ」の通過時間になり、踏切が鳴り出しました。
ファインダーを覗きスタンバイ。
そしてインカーブの奥からファインダーに飛び込んできたのは、期待の「ボンネット」でした。

にほんブログ村
スポンサーサイト