重厚なるキハ181系

20161219.jpg
2002.12.14  智頭急行 智頭線 平福~佐用    Nikon F4s  AF ED80~200mm F2.8D     RVP(+1)

時系列が逆になりますが、前回の「武蔵」撮影の前日です。

キハ181系の魅力の一つに、屋根上に並ぶラジエターがあります。
この日は上郡付近で、キハ181系「いなば」「武蔵」を撮影後、キハ181系の特徴ある屋根上を強調するべく、平福の跨線橋に向かいました。
この頃の原色のキハ181系は3連運用で、増結しても3+3の6連。
しかも、キハ181を中間に2両挟む形になるので、キハ180のラジエターがキレイに揃う姿は望むべくもありません。
しかし、たとえ3連とはいえ、エキゾーストも高らかにやって来たキハ181系「いなば」は、重厚な屋根上を見せ付けるかのように、迫力満点で足元を駆け抜けて行きました。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/12/19 09:34 ] ディーゼルカー | TB(0) | CM(4)