2000.9.29 北陸本線 新疋田~敦賀 Nikon F4s AF ED80~200mm F2.8D RDPⅢ9月も終わりに近づき、過ごしやすい気候になって来ました。
晴れたら天高く、絶好の撮影日和のシーズン到来ですね。
この日は、北陸特急を目当てに敦賀へ向かいました。
ダンロップカーブに昼前から陣取りましたが、生憎の曇天・・。
テンションが上がらないまま、「雷鳥」「スーパー雷鳥」「トワイライトエクスプレス」「サンダーバード」など次々来る列車を撮って行きます。
そして夕方になり、露出も厳しくなってきたので撤退を決め、後片付けを開始。
三脚を畳んでいると踏切が鳴り出し、同時に日差しが雲の合間から射してきました!
慌てて手持ちでカメラを構えてファインダーを覗くと、カーブの先から現れたのはボンネット「しらさぎ」!
急いでピントを合わせますが、構図を吟味するヒマなどありません。
迫ってくるボンネットの迫力に圧倒され、焦って早くシャッターを押してしまい(今となっては遅い)秒間5.7コマで連写してしまいます。
一コマ目は明らかに早く、しかし二コマ目のミラーが上がった時には既に車体がはみ出していたような気が・・。
折角のチャンスだったのに・・、と後悔する事しきり、意気消沈して帰路に付きました。
後日、現像が上がってドキドキしながら結果を確認。
一コマ目、やはり予想通り早切りし過ぎて日の丸構図のうえ、後は切れてしまっています・・。
二コマ目・・、「?!」
ライトビュアーを覗き込んだまま、「よっしゃー!」と呟いてしまいました(笑)
少々後がカツカツになり、プリントしたらどうしても後が切れてしまうのでアルバムには入れることが出来ませんでした。
しかし、自分で撮ったボンネットの写真のなかでも気に入った一枚となり、こうしてWeb上ですが日の目を見ることが出来た事を嬉しく思います。

スポンサーサイト