2017.12.20 山陽本線 須磨~塩屋 Nikon D4s AF-S 200~500mm F5.6E ED VR ISO100今日は休みです。
朝から快晴なので、恐らく年内最後になる撮影に行って来ました。
先日撮った「網干訓練」が今日もあるとの事なので、再び須磨へ向かいます。
今日は「瑞風」の運転もあるので一石二鳥!
張り切って10時ごろに現地に着きましたが、さすがに早すぎた様で誰もいません(笑)
先日とは少し違ったアングルを求めて右往左往し、ようやく決定した頃にぼちぼちと同業の方々が集まりだしました。
隣の方と談笑しながら待つことしばし、「瑞風」がやって来ました。
なかなか良い色が出しにくい「瑞風」、手強いですが今後も試行錯誤しながら撮っていこうと思います。
そして何気に貨物の運用状況を確認していると、81レにEF66 27号機が入っているとの事!
81レは後ろのコキがスカスカなので、釜メインで面撮りをすることにします。
2017.12.20 山陽本線 須磨~塩屋 Nikon D500 AF-S 200~500mm F5.6E ED VR ISO100久し振りに見た27号機、すっかり色褪せていましたが最後の原色ロクロクだけに末永く活躍して欲しいものです。
さて、メインの網干訓練ですが、見事に上り普電と被ってしまい撃沈・・。
惜しくも三連荘ならず残念でしたが、それでも快晴のなか気持ち良い撮影が出来たので満足。
撮り収めとしては上出来と思いながら、帰路につきました。

スポンサーサイト