2018.5.19 神戸電鉄三田線 岡場~五社 Nikon D4s AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡ ISO100 今日は神戸電鉄のメモリアルトレインのデビューイベントが開催されました。
1950~60年代の塗装を復刻させた1150系が午前中に谷上駅で展示されたあと、昼から谷上~岡場で特別運行されるとの事。
午前中は娘の小学校の授業参観だったので谷上駅でのイベントは参加出来ませんが、すぐ地元を通る特別運行は何とか撮れそうです。
授業参観が終わって速攻で自宅に帰り、クルマで現地に向かいます。
わずか3分ほどで到着すると、既に先客の方が。
談笑しながら待つこと10分ほどで、まず岡場行きがやって来ました。
この時代の塗装は今まで文献やモノクロ写真でしか見たことがないので、実際どのような色なのか分からず興味津々。
やがてファインダーに現れた姿を見て、思いのほか明るい色やな~、と思いながらシャッターを切ります。
通過した後、今度は折り返し谷上行きでまた通過しますので、立ち位置を変更。
先行列車でアングルを調整して待つこと15分ほどで踏切が鳴り出しました。
そして、神鉄では珍しくヘッドライトを点灯したメモリアルトレインが、薄日が射すなか軽やかにファインダーの中を駆け抜けて行きました。
神鉄では今回の復刻塗装の他、7月にオレンジとグレーの復刻塗装が登場するとの事。
こちらの方は、学生時代に神鉄で通学していた頃の懐かしい塗装なので、今から登場を楽しみにしています。


スポンサーサイト