今昔72レ

20180727.jpg
2018.7.27  山陽本線 塩屋~須磨    Nikon D4s  AF-S 200~500mm F5.6E ED VR  ISO100

20170708.jpg
2000.7.6  山陽本線 塩屋~須磨  Canon EOS-3  EF300mm F4L IS USM  RDPⅡ 【再掲】

先日登場したばかりの神戸電鉄メモリアルトレインの第二編成が、今朝の三田線急行運用に入るとの事で、早朝から近所の神鉄沿線に出撃してきました。
ところが、現地に着いて運用を確認すると、何と運用が変更されていました・・。
光線状態もばっちりだっただけに残念至極、ごく普通の3000系を撮って撤収しました。

この時点でまだ7:30にもなっていません。このまま帰るのも勿体無いので、72レを撮りに須磨へ向かいました。
通過1時間前に現地に到着しましたが、天気はドン曇り・・。
天気のせいか、今日は原色機ではないためか、誰もいません。
テンションが下がりながらもセッティングし、一人のんびり通過待ち。
すると、通過30分くらい前から陽が射し出し、みるみる雲が切れていきます。
そして通過直前にやって来られた近所の方と一緒に、快晴の中、白プレ更新機の2050号機を撮る事が出来ました。

帰宅してふと思い出したのが、昨年掲載した72レの牽引機が1050号機だったということ。

若干アングルが違うもののこうして並べてみると、同じ機関車で同じ列車、同じ場所の18年の差が感じられて面白いですね。


鉄道コム

スポンサーサイト