2009.9.8 東海道本線 島本~山崎 Nikon D300 AF-S ED80~200mm F2.8D ISO200今週は、台風と地震により甚大な被害が各地で発生してしまいました。
阪神淡路大震災を経験しましたので、遠く北海道で起こった地震も人事には思えません。
被災地への支援・復興が早急に行われる事を祈るのみです・・。
9年前の今日は、ワム8専貨の3170レにロクロク27号機が入るとの事で、早朝から山崎に向かいました。
暗いうちに現地に到着すると、既にスタンバイされている方々も。
空いている場所にセッティングし、明るくなってからアングルの調整を始めますが、列車の長さの見当がつきません。
やがて、EF210牽引の貨物がやって来たので、それを参考にしようとファインダーを覗きますが、普電と併走してきて参考にならず・・。
仕方ないので、後が切れるよりはマシと少し広めに構図を取っておきます。
やがて雲間から太陽が抜けて、朝陽が辺りを金色に染めます。
そして待つことしばし、27号機が青いワム8を引き連れてファインダーの中をゆっくり向かって来ました。
保険をかけて少し広めに構図をとった為、少し後が空き過ぎてしまいましたが、今となってはワム8専貨と27号機の組み合わせは貴重な記録となりました。

スポンサーサイト