2018.10.25 神戸電鉄三田線 道場南口~二郎 Nikon D4s AF-S 200~500mm F5.6E ED VR ISO200今日は休みで天気予報も快晴、朝2本しかない「特快速」運用にオレンジの復刻塗装車が入るのでそれを撮ることにしました。
せっかくの特快速運用なので列車種別表示幕を強調すべく面アップで撮ることにしますが、今日は実家に用事があったので、実家近くの面縦ポイントで狙う事にして自宅を出ます。
15分ほどで到着しましたが、現地はまだ山影でした。
セッティングをして、やって来る電車で構図を調整していると、だんだん陽が当たりだしてきました。
そうこうしていると、1本目の特快速が5000系でやって来ましたが、まだ完全に陽が当たっていません。
2本目の通過まであと15分、しかしどんどん陽が当たりだしてきました。
それから10分後、ターゲットの特快速と道場南口で交換する電車が通過しましたが、完全に陽が当たっています。
そしてさらに3分後、「特快速」の幕と両方点灯させた標識灯も誇らしげに、復刻塗装車が朝陽を浴びてやって来ました。
これに気を良くして、実家の近くに居ながらも72レを狙いにわざわざ夙川まで行きましたが、まさかの来る曇るで撃沈・・。
これなら素直に特快速を撮ったあと実家に向かえばよかったと後悔しても後の祭り。
来た道を戻る足が重かったです(笑)


スポンサーサイト