2003.2.20 関西本線 河内堅上~三郷 Nikon F4s AF ED300mm F4S RVP(+1)今日明日は珍しく平日の連休です。
当初は西線でも行こうかと思っていましたが、週間予報の時点から今日は雨・・。
起きてみると予報通り冷たい雨が降っているので、今日は家で大人しくしています。
かつて2月になると、和歌山発のトワイライトエクスプレスが運転されていました。
和歌山から京都まで原色のデデゴ重連で運転されるので、前年(2002年)に初めて撮影しましたが生憎の空模様で撃沈・・。
そして翌年、前年のリベンジをすべく幼馴染のSyu氏とともに再び関西本線へ向かいました。
未明に出発して夜が明けるころに河内堅上に到着。
しかし、無常にも冷たい雨がシトシト降っています・・。
この天気からか辺りには同業の方らしいクルマが一台のみで、人影は見当たらず。
難なく場所を確保して明るくなるまでクルマの中で待機します。
明るくなってからセッティングを開始しますが、この場所は架線柱が傾いていますので水平を取るのに難儀します。
加えてこの天気で露出も厳しく、実質ISO80のベルビア増感で開放F4でギリギリ1/250が切れるかどうか・・。
今ならデジカメなので、簡単に感度を上げて高速シャッターが切れるのですが(笑)
そうこうしている内に通過時刻が迫ってきて、同業の方々もちらほらと集まりだしてきました。
そして幾本かの通勤電車が通過した後、小雨降る河内堅上を紫煙をあげてデデゴ重連がやって来ました。

スポンサーサイト