2019.7.17 神戸電鉄三田線 横山~神鉄道場 Nikon D4s AF-S 200~500mm F5.6E ED VR ISO100 梅雨の中休みか、朝起きたら雲は多いものの時折晴れ間が見えましたので、梅雨の鬱憤晴らしに撮影に行く事にしました。
まず山陽3000系復刻塗装車の運用を見てみると、今日は朝と夜の運用のみ。
そして阪急8000Fは普通運用。
と言う事で、地元神鉄を撮影することにしていつもの横山ストレートへ向かいました。
狙いは1000系列、あわよくば復刻塗装の1360Fが来てくれれば良かったのですが、やって来るのは2000系と5000系ばかり・・。
結局1時間半程の滞在中に1本も1000系列は来ませんでした。
諦めて撤収作業をしていると、後からようやく1114Fがやって来ました。
30分後に三田で折り返して来ますが、その頃にはこの場所は光線状態が良くありません。
1114Fは前パンなので、縦位置で狙う事にして少し場所を移動しました。
着いたのは神鉄道場駅すぐの踏切です。
10年振りに訪れましたが、道が広くなり非常に撮りやすくなっていました。
早速セッティングして待つ事10数分。
色褪せてはいるものの、前パンも勇ましい1114Fを捉える事ができました。

スポンサーサイト