武庫川を行く8000F

20200318.jpg
2020.3.15  阪急電鉄神戸本線 西宮北口~武庫之荘    Nikon D500  AF-S 200~500mm F5.6E ED VR  ISO100

前回の続きです。

神鉄を撮った後、阪急神戸線を撮りにいつもの武庫川へクルマを走らせます。
特に今日の運用は調べておらず、8000Fが撮れたらラッキーという感じでしたが、現地に着くと数名の同業の方がスタンバイされており、8000Fが運用に就いているのを確信しました。
いつもの場所にセッティングして、いつ8000Fが来るのか運用を確認しようとした矢先に踏切が鳴り出したので、急いでスタンバイすると・・。

何と、いきなり8000Fがやって来ました!

構図を煮詰める前だったので少々不満があるものの、最高の光線状態で撮れたのでそれなりに満足しました。
次にこの8000Fが来るのは約1時間半後。
今よりもトップライトになりますが、構図を煮詰めて待つ事にします。

しかし・・。

この後の上り特急がことごとく下りの普通と被られだし、いやな予感が・・。
その予感は的中し、2度目の8000Fは見事に被られてしまいました・・。

まあ、1本目は撮れたので良しとしようと気を取り直して撤収、次の目的地へ向かいました。


鉄道コム
スポンサーサイト