2005.4.19 北陸本線 新疋田~敦賀 Nikon F6 AF-S ED80~200mm F2.8D RVP100毎年、この時期は桜を絡めた写真を撮りに行こうと思うのですが、センスが無いのでなかなか良い写真が撮れず・・。
今年こそはと意気込むものの、ご周知のとおり今年はそれ所ではない状況だったので、指をくわえて満開の桜を見るしかありませんでした、
来年は、存分に桜を楽しめる状況になってくれていることを切に願います。
15年前、滋賀県高島市にある清水(しょうず)の桜と湖西線を走る列車を絡めた写真を撮りに朝から出撃していました。
順光になる午前中一杯ここに滞在した後は敦賀市内へ移動し、夕方からはダンロップカーブへ。
狙いは夕陽に照らされる485系「雷鳥」です。
到着すると、早速団体表示の489系が通過。
それを皮切りに、485系団体やEF81・510牽引の貨レを撮っていきます。
そして、だいぶ太陽が傾いてきた17:30、狙いの「雷鳥33号」が、夕陽を浴びてダンロップカーブにやって来ました。

スポンサーサイト