2020.7.2 阪急電鉄神戸本線 西宮北口~武庫之荘 Nikon D500 AF-S 200~500mm F5.6E ED VR(×1.3クロップ) ISO400先週とうとう、阪急神戸線8000Fが「大阪梅田」幕に交換されてしまいました。
今日は休み。天気はイマイチでしたが雨は降らなさそうなので、早速撮影に行って来ました。
娘が学校に、相方は仕事に出掛けると、こちらも出発する事にします。
いつもの撮影地に向かうとして今日の運用を調べると、幸い8000Fは終日特急運用に入るようですが、1本目は間に合うか微妙な時間・・。
まあ、間に合わなければ1時間半待って2本目を撮ればいいや、と安全運転で現地へ向かいます。
結局1本目は間に合わず、現地に到着したのは通過5分後でした。
まあ、仕方ないとセッティングを開始。
いつもと少し違うアングルに挑戦することにします。
到着して暫くは晴れていましたが、すぐに曇ってしまいそれ以降は晴れず・・。
おまけに、2本前と1本前の特急が見事に目の前で下り普通に被られてしまいテンションが下がります。
そして、いよいよ通過時間に。
下り方の踏切が鳴り出しましたが、背後の上り方の踏み切りはまだ鳴っていません。
これなら被らないと判断してファインダーを覗いてスタンバイ。
約4ヶ月振りに対面した8000Fが、印象新たに「大阪梅田」幕を掲げてやって来ました。

スポンサーサイト