2020.12.2 阪急電鉄神戸線 王子公園 Nikon D500 AF-S 200-500mm F5.6E ED VR ISO100前回の続きです。
「すみっコ号」を最高の条件で撮影出来た満足感に浸りつつ、10分後に来る8002Fに備えます。
しかし、秋の陽はつるべ落とし。
5分後、下り普通がやって来た頃には、正面がちに狙っているのであまり目立ちませんが奥の方は既に影に沈んだ状態に。
そして、夕陽の赤みが一層増してきたさらに5分後、いよいよ8002Fの特急がやって来ます。
上り特急の通過放送が聞こえてくると、ファインダーを覗いて臨戦態勢に。
後から電車がやって来る気配を感じ一瞬振り向くと、上り特急が王子公園駅のホームに進入してくるところでした。
再びファインダーを覗きますが、まだ8002Fの姿は見えません。
「もらった!」
勝利を確信してそう心の中で呟き、横を通過する上り特急の風圧を感じます。
そして、上り特急がカーブの奥に消えて間もなく、8002Fが現れました。
カーブを曲がりストレートに入って影から抜けると、Classic仕様の飾り帯がギラリと輝きます。
そのカッコよさに思わず一瞬見とれてしまいましたが、すぐに我に返り連写開始!
夕陽に燦然と輝く8002Fを捉える事が出来ました。

スポンサーサイト