2021年初撮り

20210113.jpg
2021.1.13  阪急電鉄神戸本線 御影~岡本    Nikon D4s  AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡ  ISO160

早いもので年が明けて約2週間が経ちましたが、ようやく今年の初撮りが出来ました。

今日は休みで、朝起きたら予報通りの快晴!
娘と相方を学校と仕事に送り出してからこちらも出撃します。
特に何も考えず阪急神戸線の御影S字へクルマを走らせ、現地に到着したのは9時過ぎでした。

今日の運用も何も調べていなかったのですが、8002Fか「すみっコ」号どちらかでも撮れたらいいや、と思っていたら早速踏切が鳴り出しスタンバイ。
やって来たのは、SDGsトレインでした。
そして、狙いの一つである「すみっコ」号もそのすぐ後にやって来て、あっさり目的の一つを達成。
また、8002Fも高速神戸行き普通で反対方向へ走って行きました。

しかし、この時間の高速神戸行き折り返しは確か・・、と思いスマホでダイヤを見ようとしたらまた踏切が鳴り出し、やって来たのは「西国七福神」HMを掲げた8008F。
そしてその後も、「西国七福神」HMを掲げたもう一つの編成である1007Fと、「リサとガスパール」9000Fもやって来て、神戸線のHM掲出全編成をわずか1時間ほどでコンプリート出来ました。

そして、先ほど高速神戸行き普通で通過した8002Fの折り返しでラストとする事に。
踏切が鳴りファインダーを覗くと8002Fがやって来たのですが・・。

やはり「回送」でした。

まあ、それでも方向幕のバリエーションの一つとして考えるとこれも貴重な記録。
好天の中、狙いの編成をすべて撮る事が出来た満足感に浸りながら帰路につきました。


鉄道コム

スポンサーサイト