2021.3.19 山陽電鉄本線 山陽塩屋~須磨浦公園 Nikon D500 AF-S 200-500mm F5.6E ED VR ISO100前回の続きです。
次は、山陽スマシオで山陽電車の復刻塗装を狙います。
先日曇られて撃沈した面縦アングルのリベンジを果たすためですが、今の所は雲ひとつない快晴なので、早くも勝利を確信!
前回は平日でも結構な人出だったので、まだ1時間半ほどありますが早速向かう事にします。
わずか10分ほどで到着しましたが、先客の方は1名のみで難なく場所を確保出来ました。
やはりヘッドマークが外されたらこんなものか、と若干拍子抜けしましたが、ヘッドマークがない素の姿が好みなので好都合。
セッティングを終え、穏やかな気候のなかのんびりと通過を待ちます。
そして、奇しくも
先日紹介した5000Fと同じ運用でやって来た3030Fを無事に撮影、リベンジを果たす事が出来ました。

スポンサーサイト