須磨浦を行く3030F

20210424.jpg
2021.4.23  山陽電鉄本線 山陽塩屋~須磨浦公園    Nikon D500  AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡ ISO140

もう昨日になってしまいましたが、一日中撮影に行くことが出来ました。
今回は、終焉間近の山陽電鉄復刻塗装編成の撮影から開始です。

いつも3030Fの撮影は山陽スマシオばかりでした。
たまには違う場所で撮りたかったものの、今日の運用は東須磨~姫路の早朝一往復のみ。
結局スマシオで撮ることにしましたが、今回はS字カーブではなくもう少し須磨浦寄りの直線で狙うことにします。

塩屋駅近くのコインパーキングにクルマを置いて、歩くこと10分ほどで現地に到着。
既にS字付近には数名の方々が居られましたが、こちらには誰も居ません。
セッティングを終えて来る電車を次々に撮っていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
そして定刻、ゆっくりとした足取りで3030Fがやって来ました。

少しサイドの陽当たりが弱いものの、まあ及第点と言うところ。
次の撮影地に向かうべく、急いで撤収しました。


鉄道コム
スポンサーサイト