2016.5.22 東海道本線 島本~山崎 Nikon D4s AF-S 200-500mm F5.6E ED VR ISO100 【再掲】 今月に入って、緊急事態宣言発令や早い梅雨入りのため撮影に行けていません。
そういう訳で、今回も過去の写真(しかも再掲)で失礼します。
ちょうど5年前、大阪~金沢間で運転される「サロンカーなにわ」を撮るため、夜半から山崎へ向かいました。
多くの人出が予想されたからですが、到着時点では先客は見当たらず、置き脚立が2脚ほどあるだけ。
無事に場所を確保して、車中で暫し仮眠します。
陽が昇るころに現場に戻ると、続々と同業の方々が集まって来ました。
そして待つ事数時間、ブルトレ北陸風のヘッドマークを掲げた「HAPPY TRAIN ほくりく」を最高の光線状態で撮る事が出来ました。
その後、復路を撮るべく北陸本線へ移動。
加賀笠間付近で、純正風「なにわ」マークを付けた復路を撮って、長い一日が終わりました。
思い返せばこの時以来、ヘッドマークを付けたEF81を撮っていません。
ヘッドマークの取付が厳しくなったこともあるようですが、EF81自体あまり動いていないようです。
願わくば、またヘッドマークを掲げて颯爽と走るEF81を、北陸本線沿線で狙いたいですね。

スポンサーサイト