2021.7.22 大阪環状線 大阪城公園 Nikon D500 AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡ+TC14EⅡ ISO125今日は休みだったので、先日修理に出したタブレットを引き取りに梅田まで行って来ました。
修理店が開くのが10時なので、それまで「ついでに」撮影をすることにして早めに家を出ました。
まだ夜も明けやらぬ4時前に家を出て(笑)、向かったのは大阪環状線の野田駅。
久し振りにスーパーレールカーゴを撮ろうと思います。
5時前に野田駅に着き、クルマを付近の駐車場に入れてホームへ。
実はここでSRCを撮るのは初めてですが、誰も居ない駅端を右往左往して何とかポジションを決めることが出来ました。
その後、続々と同業の方々が来られましたが、定刻になってもSRCは現れず・・。
周りの方の会話とネットの情報から1時間以上遅れていると判明したので、ここでの撮影を断念。
早朝に来たもう一つの理由である、大阪城公園駅での順光撮影に向かう事にします。
野田駅から外回りに乗って大阪城公園駅に着いたのは6時前。
先客の方がお二人居られたので、挨拶してご一緒させて頂きます。
今日は休日なので、前回と違って森ノ宮支所にはたくさんの電車が止まっていました。
残念ながらその中に、60周年記念ロゴのLS05の姿が。
もう一編成のLS21が内回りで来てくれる事を祈りながら、来る電車を撮っていきます。
しかし、ここに来てから約20分後、その願いも空しくLS21は後から外回りでやって来たのでした。
少々落胆しましたが、朝陽に輝いてやって来る323系はロゴが無くても十分魅力的。
1時間ほど撮影して、次の撮影に向かうべく大阪駅へと向かいました。
なお、ここでの撮影にあたり、こちらが後から来たのに、先着の親切な学生さんに場所を融通して頂けました。
お陰で満足行く撮影が出来たので、非常に感謝しております。
ありがとうございました!

スポンサーサイト