新疋田カーブにて「加越」

20210806.jpg
2000.8.6  北陸本線 敦賀~新疋田  Canon EOS-3  EF300mm F4L IS USM  RDPⅢ

ここのところの暑さで少々バテ気味です。
折角の休みですが、今日は家でのんびりすることにします。

しばらく撮影に行っていないので、今回は過去の撮影分から紹介します。
以前紹介した「日本海」の前走りの485系「加越」です。

この日は早朝から夕方まで新疋田付近で撮影していましたが、普通から貨物まで撮るものがたくさんあり全く飽きませんでした。
特に485系は「雷鳥」「しらさぎ」「加越」に京都車・金沢車、さらにボンネット・貫通型・非貫通型とバラエティに富んでいました。
なかでも貫通型が一番お気に入りだったので、これが来るとテンションが上がったものです。

北陸新幹線敦賀開業が迫っていますが、開業後は現行の「サンダーバード」や「しらさぎ」はどうなるのでしょうか。
その前に、久し振りに新疋田付近で一日中撮影するのも悪くないかなと、改めて思う次第です。


鉄道コム
スポンサーサイト