「ウルトラマン」の肖像

DSC_4565_02.jpg
2022.12.21  神戸電鉄三田線 岡場~五社    Nikon D500  AF-S 200-500mm F5.6E ED VR   ISO100 

前回に少し触れたPCの不調ですが、その後とうとう動かなくなりました・・。
まあ、8年も使用したので仕方ありませんが、急遽導入した新型機のOSは最新のWindows11。
ところが、今まで使用していたプリンターやいくつかのソフトが11には非対応なのが判明・・。
買い替えやバージョンアップなど、ただでさえ忙しいこの年の瀬に余計な出費と手間で四苦八苦しています。

そういうわけで、撮影どころかブログの更新もままならない状況でしたが、今日は朝に少し撮影できたので久しぶりに更新致します。

休みの今日は週間予報の段階から天気予報が悪かったので、まだ残っているPCのいろいろな作業に没頭するつもりでした。
ところが、家族を学校や仕事に送りだすと陽射しが!
ベランダから外を見ると、起きた時にはあれだけどんよりしていた空がキレイに晴れ渡っていました。
しかし、西のほうは雲が広がっていたのでこの天気は持って一時間位と判断。
そのとき、遠くに三田方面に向かう神鉄3000系が見えたので、その折り返しを狙うことにして近所の踏切に向かいました。

クルマで5分もせずに現地に到着してさっそく撮影を開始します。
あわよくば1000系列や3000系が来ることを願いましたが、やってくるのは5000系や6000系ばかり。
結局1時間弱滞在してやって来た狙いの編成は、ベランダで見かけた3000系(3016F)のみでした。
しかも何故かオートブラケットがONになっていて、ベストのコマは露出オーバーに・・。
なので、かなりカツカツですが適正露出で撮れたコマを紹介致します。

その後、予想通り再び曇ってきたので撮影は終了。
おそらく今年の撮り納めになると思いますが、晴れ間で撮れたからまあいいか、と気を取り直して撤収しました。


鉄道コム


スポンサーサイト