2004.1.10 伯備線 伯耆大山~岸本 Nikon F4s AF ED300mm F2.8S(New) RVP F今日は休みで晴天ですが、家庭運用てんこ盛りで撮影に行けません。
さてさて、初撮影はいつになるやら・・。
という訳で今回は過去の写真から。
かつて正月明けの初詣臨として頻繁に運転されていた「大社臨」です
それらを狙いに伯備線へ遠征した2004年は、「岡サロ」「ゆめじ」「ワカ座」「大サロ」「旅路」など多様な車種で運転されていました。
しかし、この日に晴れ間で撮れたのは
以前紹介した「旅路」とこの「大サロ」のみ。
「岡サロ」と「ワカ座」はDD51牽引でしたが、なぜか「大サロ」はDE10が牽いて来ました。
小さなDE10が単機で「大サロ」フル編成を牽引する姿は、後にも先にもこの時しか目撃していません。
それだけに写真の出来はともかく、貴重な記録を残すことが出来た事に満足しています。


スポンサーサイト