2023.3.9 和田岬線 和田岬~兵庫 Nikon D500 AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡ ISO200
2023.3.9 和田岬線 兵庫~和田岬 Nikon D500 AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡ ISO400ダイヤ改正まであと1週間、和田岬線沿線は連日撮影者で賑わっているようです。
103系引退の報を聞いたときは、昨年に何度か撮影しているので今更行かなくても・・、と静観するつもりでした。
しかし、惜別HMを掲出するとの事なので一応「記録」だけでもしておくか、と重い腰を上げて昨日出撃してきました。
朝は天気は良かったですが、ただでさえ撮影ポイントが少ない和田岬線。
早起きしてわざわざ激パの現場に行く気もせず、天気は下り坂でしたが夕方の運行を狙うことに。
望遠ズームを付けたカメラだけ持って、電車で現地入りしました。
兵庫駅から歩いてまず向かったのは、国道2号線の高架から撮るポイントです。
予想より早く着きすぎてまだ通過まで2時間近くありましたが、すでに高架上には数人の方がスタンバイ。
幸い、狙っていた場所は金網があるためか空いていたので、迷わずそこに陣取ります。
そして長い待ち時間が過ぎてやって来た上り電車は、レンズを金網に出来るだけ近づけて絞りは開放にした結果、全く金網の影響なく撮影することが出来ました。
上り電車撮影後すぐに撤収して、今度は下り電車狙いで高架下の踏切へ向かいます。
先客の方がお一人おられたので挨拶して一緒に撮らせて頂くことに。
そして待つこと20分、無事に下り電車も撮影する事が出来て現地をあとにしました。
改正までに撮影に行くことが出来ないので、これが最後の和田岬線103系の撮影となります。
天気は悪かったものの、今回はHMの記録と割り切っていたのでそれなりに満足。
今週末は運用変更で103系は走らないそうですが、改正まで事故無く走り抜けてくれることを願います。


スポンサーサイト