2023.5.4 阪急電鉄神戸本線 御影~六甲 Nikon D500 AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡ ISO200今日はGW中最後の休み(と言っても2日間だけでしたが)で、昨日に引き続き家庭運用でした。
しかし午前中で家庭運用は終わり、午後からは明日からの仕事に備えてのんびりすることに。
そんななか何気にネットを見ていると、今日は阪急神戸線7000Fが特急運用で走っていることに気づきました。
しかし、晴れてはいるものの空には薄雲が広がり陽射しはイマイチ。
SCWの予報も微妙なので今回はスルーすることにして、再びネットやテレビを観て過ごします。
そうこうしているうちに時刻は15時。
上空にはまだ薄雲がところどころ残ってはいるものの、だいぶ薄くなり陽射しも十分になってきました。
これならいけるかも、と思ったものの、この時間から出かけるのは正直面倒臭い気もします。
しかし、「撮れる時に撮っておく」という格言を思い出し、急遽出撃することにしました。
午後の神戸線を順光で撮るなら王子公園駅がベストですが、今日は休日。
ましてや特急運用なので人手が多いことが予想され、今からのこのこ行っても場所があるかどうか。
そこで、陽の長い時期のみ完全順光になり、キャパもそこそこある六甲駅手前のストレートに向かいました。
自宅を出て30分ほどで現地に着きましたが、先客は誰もおられず。
またこの場所は幼稚園と児童館の前なのですが、休日なので当然閉まっており辺りはひっそりしています。
(平日ならちょうど降園時間なので、お迎えの人や車などで混雑して邪魔になるため、ここで撮ることはありませんが)
そしてセッティングして待つこと30分ほどで、まだ足回りも比較的キレイな状態の7000Fがやって来ました。
短い時間でしたが本日の撮影はこれで終了、ついでに相方から頼まれた買い物を遂行すべく急いで撤収しました。


スポンサーサイト