初秋の伯備線へ! 【その2】

DSC_7649.jpg
2023.9.7  伯備線 井倉~方谷   Nikon D500  AF-S 28-70mm F2.8D  ISO200

前回の続きです。

新見駅付近で「やくも4号」を撮ったら即撤収し、井倉の鉄橋へ戻ります。
8時前に現地に着きましたが、早朝の霧は晴れて陽光が降り注いでいました。
しかしまだ鉄橋の一部に山影が掛かっており、間もなくやって来た「やくも1号」の車体にも影が。
その影もほどなく消えて、40分後にやって来た7連の「やくも6号」には完全に陽が当たりました。

それから20分後には、ここでの目的の一つである3082レが国鉄色の1038号機牽引で登場。
現在、伯備線運用には更新色の1020号機も入っているそうですが、国鉄色が来てくれて一安心。
気を良くしてメインの国鉄特急色「やくも8号」を待ちます。

そして40分後、颯爽と「やくも8号」が駆け抜けていきました。
プレビューを確認すると、いつも以上に各車両の傾きがバラバラ(笑)
しかし、陽光に照らされた国鉄特急色は美しく、満足感に浸りながら撤収作業を開始しました。

次のターゲットは、折り返しの「やくも9号」。
(スーパーやくも色パノラマクロ先頭の5号の存在をすっかり忘れていました。)
少し早いですが、現地へ向かいます。


鉄道コム

スポンサーサイト