TYPE・EVA出現

20161225.jpg
2016.12.25  山陽新幹線 新神戸  Nikon D4s  AF-S 200~500mm F5.6E ED VR (×1.5クロップ)  ISO280

今日、思いがけず今年の撮り収めが出来ました。

今日は相方が同窓会と言う事で、神戸・三宮まで相方と娘をクルマで送ることになりました。
送った後、一旦帰ってまた迎えに行くのも面倒なので、お迎えまでどこかで時間潰すことにします。
そこで思い浮かんだのは新神戸駅でのTYPE・EVAの撮影。
相方と娘を三宮で降ろしたあと、急いで新神戸駅へ向かいます。

ホームに上がるとすぐに、上りのTYPE・EVAの到着アナウンスが・・。
あわててカメラをセットしますが、構図を吟味する間もなく、神戸トンネルから飛び出して来ました。
結果はただ撮っただけ、と撃沈・・。
まあ、45分ほどで新大阪から折り返してくるので気を取り直して新大阪側へ移動します。

次々来る「のぞみ」「さくら」などで思い浮かんだ構図を確認しますが、500mmでも短くてしっくりきません。
今日はD4sのみでDX機のD300は持ってきていないので、思い切って×1.5のクロップにしてみます。
先行のN700Aで確認するといい感じ。
そして、到着案内のアナウンスが流れて待つことしばし、六甲トンネルからTYPE・EVAが出現しました。

奇しくも、今年の初撮りと撮り収めが、新神戸駅での「TYPE・EVA」となりました。
来年も、また違ったアングルでTYPE・EVAを狙いたいと思います。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2016/12/25 18:10 ] 新幹線 | TB(0) | CM(2)

Wao!

こんばんは。

これは凄い!うん、掛け値なしに格好イイです!!

500系の魅力を余りなく表現しておりますね。
アングルと言い、今までのお写真の中で一番印象に残りました。

脱帽…

[ 2016/12/26 22:04 ] [ 編集 ]

ありがとうございます。

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。
いや~、お褒め頂き光栄です(笑)
編成写真ばかり撮っていたので、たまにはこういうのもいいかなと。
この構図は、TYPE EVAが走り出した頃から描いていましたが、なかなか難しいですね。
今回は正直自分のなかでは及第点ギリギリくらいですが、今後もっと煮詰めていきたいと思います。
またご指導のほど、宜しくお願いします(笑)
[ 2016/12/28 23:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/122-c51a5db8