2002.2.4 湖西線 西大津~山科 Nikon F4s AF ED80~200mm F2.8D RVP(+1)正月を迎えたと思っていたら、早くも2月になりました。初撮りもまだなんですが、いつになることやら。
個人的に好きな電車は、なんと言っても117系です。
現在はほとんど単色に塗装変更され、ローカル運用や団臨で細々と運用されていますが、原色であるクリームと茶色の伝統の関西急電色を纏った姿は現在でも素直に「カッコいい!」と思います。
15年前でもすでに本線の新快速運用からは撤退して、湖西線や草津線の各停運用に就いていました。
この日のお目当ては「トワイライトエクスプレス」や485系「雷鳥」でしたが、合間に来る117系の方に夢中になっていたように思います。
しばらく117系を撮っていませんが、久し振りに撮ってみたいものですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
こんばんは。
連貼り、申し訳ございません。
117系のカラーリング、関西急電の色なんですね! 初めて知りました(笑)
そういえば、流電と同じ色ですものね。
この117系も関東では走っていないので、あまり馴染みがありませんです。
AKKYさんだと、185系みたいな感じなのですかね?
因みに、この色の117は今も健在なんですか。
いぬばしり様
毎度コメントありがとうございます。
117系と185系は兄弟車でしたね。確かに私は関西在住なので185系はあまり馴染みがありませんが、意外と関東遠征時に撮ったり乗ったりしたものです。
最近、斜めストライプのオリジナル塗装が増えているようですので密かに撮りに行きたいと思っています。
原色117系、まだ2本ほど残っていますのでぜひ!(笑)
こんにちは。
117系のオリジナルもT1編成のみとなりましたね。
最近は天理臨ぐらいしか狙える機会がないんですけど、上淀以外でも記録しておきたいですね。
ちゅう様
毎度コメントありがとうございます。
117系原色、もうT1だけになってしまったんですか・・。定期ではもう見られないんですね。
団臨をこまめにチェックしなければ(笑)
コメントの投稿