2005.6.19 北陸本線 津幡~倶利伽羅 Nikon F6 AF ED300mm f2.8S(New) RVP100ようやく梅雨らしくなってきました。鬱陶しい気候ですが、晴れ間を見つけて撮影するのもまた楽し、ですね。
今回は梅雨の晴れ間で撮影した、「サワ座」こと「わくわく団らん」です。
この日は、キハ58系「リバイバル白馬」が運転され、それを狙いに倶利伽羅へ。
夜も開けやらぬ頃に現地に到着し、倶利伽羅のハイポジションにセッティングします。
「白馬」の通過予想時刻は7:15頃。その30分前にEF81牽引の「サワ座」が朝陽を浴びてやって来ました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
こんばんは。
ローピンの81、格好イイですね!
関東では近年あまり見ることの出来なかったため、とても新鮮です。
最近では、8181で見ることが出来ますが・・・
でも、このローピンの色味を出すのって本当に難しいですよね。
このお写真、忠実に再現されているのが凄いです。
いぬばしり様
毎度コメントありがとうございます。
お褒めいただき光栄です!
確かにローピンの色味はなかなか難しいですね。
東の81は赤の印象が強いですが、こちらでは逆に新鮮でした。
星カマや8181を撮りにそちらへ行きたいです(笑)
コメントの投稿