峠を下る!

20170816.jpg
  1995.8.17   信越本線 軽井沢~横川   Canon AE-1P  TAMRON SP70~210mm F3.5  RVP(+1)

お盆も終わり、夏も終盤に入って来ました。もっとも、暑さはまったく変わりませんが・・。

今回は20年以上前になりますが、廃止目前の碓氷峠にて撮影した写真です。
少し撮鉄から離れていた大学生~社会人初期の頃ですが、夏休みだけは主に関東方面に青春18きっぷ片手に遠征していました。
このときは、この前年の夏に初めて訪れた「横軽」に魅了されての再度の訪問です。

社会人になったばかりなので、少し奮発して「出雲2号」のシングルDXに京都から乗車して早朝の東京へ到着。
上野駅でしばらく撮影して横川へ向かいました。
丸山変電所跡で、ブロワー音高らかに峠を上り下りするEF63を撮影します。
なかでも、長編成の特急電車を従えてゆっくり峠を下ってくるEF63は一層格好よく見え、夢中でシャッターを切りました。


鉄道コム
スポンサーサイト




ブロワー音

こんばんは。

丸山変電所脇ですね。 私も此処へは随分通いました。
あれから20年、山間に響くあのブロワー音は今でも耳に残っていますよ。

それにしても気になったのがAE-1P。懐かしいですね(笑)
[ 2017/08/16 23:55 ] [ 編集 ]

碓氷峠

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。
いぬばしり様なら、碓氷峠は比較的近いと思われます(少なくとも関西と比べて)のでだいぶ通われたと思います。
たくさんの傑作を残されたのではないでしょうか(笑)

AE-1P、学生時代約10年間お世話になったかけがえの無い相棒でした。
シンプルでしたが使いやすく、こいつで写真の基礎を学びましたね。
もっとも、電池食いだったのには困りましたが(笑)
[ 2017/08/17 23:28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/155-09e9f7ee