「はやぶさ」が行く!

20170920.jpg
1999.9.5  東海道本線 菊川~金谷  Canon EOS-3  EF300mm F4L IS USM  RVP(+1)

前回・前々回は一番好きなブルトレ「彗星」の写真を掲載しましたが、今回は東京発九州ブルトレで一番好きな「はやぶさ」です。

この日は浜松で所用がありましたが、その前に菊川まで足を伸ばして上り九州ブルトレを撮影していました。
「はやぶさ」の前に「富士」が、後に「さくら」が通過しましたが、やはり一番気合が入ったのはこの「はやぶさ」でした。
後に、JR貨物に移籍し昨年廃車された52号機が、まだ単独運転だった「はやぶさ」のヘッドマークを掲げて走る姿は、今となっては貴重な記録となりました。


鉄道コム


スポンサーサイト



[ 2017/09/20 15:22 ] ブルートレイン | TB(0) | CM(4)

AKKYさん、こんにちは\(^o^)/

EF66 52号機、ブルトレ牽引時代の貴重な1枚ですね。貨物移籍後と比べてみても、前面の装飾があるだけで、全然風格が違いますよね。
自分の写真で52号機を振り返って見たんですが、ええ感じで撮れてる写真が少なかったです(^^;
まぁ、撮ってただけでもよしとします。
[ 2017/09/24 21:22 ] [ 編集 ]

ちゅう様

毎度コメントありがとうございます。
52号機、ブルトレ牽引機の印象が強く、撮影データ見ても貨物移籍後は殆ど撮っていませんでした・・。
更新機も悪くはないですが、66はやはりこの姿が一番かっこいいですね!
[ 2017/09/24 23:31 ] [ 編集 ]

好きなHM

こんばんは。

個人的には「彗星・あかつき」より、こちらのHMの方が馴染みがあって好きかもです。
でも、東京発ブルで一番好きなHMは「さくら」ですね。因みに、3種類どれも好きですよ。
それにしても、このHMは年季が入っておりますね。でも、これはこれで迫力が有るかも。
[ 2017/10/02 22:51 ] [ 編集 ]

HM

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。
東京発九州ブルトレは、関西在住の私にとっては小さい頃は憧れでした。
その頃は関西ブルトレはHMが省略されていましたからね。
本でも、そのころ西鹿児島まで行って最長距離だった「富士」や元祖の「あさかぜ」、「さくら」が大きく取り上げられていたような気がします。
「はやぶさ」はどちらかといえばマイナーな扱いでしたが、HMの図柄が好きでしたね。
私が撮った単独「はやぶさ」の数少ない記録です。
[ 2017/10/04 09:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/161-06b920f2