ベア来阪


2014.3.15  大阪国際空港 伊丹スカイパーク    Nikon D300  AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC14EⅡ

ちょうど1年前になりますが、エア・ドゥの特別塗装機である通称ベア・ドゥ号がANAへのリースバックのため、伊丹に飛来しました。

エア・ドゥの飛行機は北海道へ行った際に、新千歳空港で撮っています。
しかし、エア・ドゥが就航していない伊丹空港への飛来は見逃すことが出来ず、福知山線での381系「こうのとり」の撮影を午前中で切り上げて、伊丹スカイパークへ急行しました。
現地に到着したのは、大事をとって到着予想時間の2時間近く前でしたが、ウォーミングアップも終わらないうちに無線からエア・ドゥ機のコールサインが!
慌ててカメラを生駒方面へ向けると、遠くにB737らしき機影が見えました。
ANAかJALか、それとも狙いのエア・ドゥか・・。
だんだん近づいてくると、尾翼の黄色を確認できました。

狙いのベア・ドゥ号でした。

予想より1時間半も早くやって来た「彼ら」
早く大阪観光をしたかったのでしょうか(笑)

ベア・ドゥ塗装ではこれが最後のフライト。
この後、ANAの通常塗装に塗り替えられてしまいましたので、いい記録になりました。


スポンサーサイト



[ 2015/03/05 00:01 ] 飛行機 | TB(0) | CM(2)

ベア

こんばんは。

ベア・ドゥとは可愛いネーミングですねぇ。
AIR・DO機は一度だけ函館から搭乗した事がありまして、
北海道贔屓の私としては、嬉しかった思い出があります。
たしかANAとのコードシェア便だったと思います。

ここ伊丹空港の夜景、撮ってみたいなぁ~
[ 2015/03/06 22:49 ] [ 編集 ]

コメントありがとうございます。

いぬばしり様

こんにちはです。
エア・ドゥは利用したことがなく、専らスカイマークで渡道していました。
しかし、例の騒動で神戸発新千歳行きが減便されてしまったため今後はエア・ドゥの利用を考えなければ・・。

列車の特別塗装やラッピングはあまり興味がありませんが、旅客機は特別塗装が楽しいですね。
伊丹の夜景、ぜひ撮りにお越しください(笑)
[ 2015/03/09 09:56 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/18-5a3ebb63