ゴハチ牽引ユーロ参上!

20180228.jpg
2001.2.26  東海道本線 新所原~二川   Nikon F4s AF ED80~200mm F2.8D  RDPⅢ

あっという間に2月も終わりになりました。今年になってまだ満足に鉄道撮影が出来ていないので、早く何とかしたいものです。

さて、今回はゴハチ牽引ユーロライナーです。
夜通し下道で東へ向かい、夜が明けたころ浜名湖辺りまで来る事が出来ました。
沿線のロケハンを開始しますが、なかなか良さそうな場所がありません。
あちこち右往左往しますが、タイムアップ間近になって新所原の先に見通しの良い直線を見つけました。
待つこと数分、ヘッドマークを掲げたゴハチが、曇天の下でしたが颯爽と駆け抜けて行きました。

ロケハン中沿線には殆ど撮影者が見当たらず、この場所も数人でまったりと撮れましたが、今ならこんな列車が走ったら激パ必至ですね。


鉄道コム
スポンサーサイト




EF58

こんばんは。

私、JR東海のEF58は結局撮らずじまいでして
こうして拝見すると「撮っておけば良かった」と後悔しきり。
それにしてもタイムアップ間近で見つけた場所の割りに、良い場所ですね。
[ 2018/03/03 22:22 ] [ 編集 ]

ゴハチ

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。
いぬばしり様でしたら、国鉄時代の宇都宮区のゴハチなどはたくさん撮られているのではないでしょうか?
ゴハチはもっと撮りたかったですけど、ロクイチ復活してくれないですかね・・。
タイムアップで当時は仕方なく撮った場所ですが、今あらためて見てみると確かに良い場所ですね(笑)

[ 2018/03/04 21:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/185-f734964d