ラストラン「なは・あかつき」

20180316.jpg
2008.3.15   山陽本線 塩屋~須磨   Nikon F6  AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC14EⅡ RVP100

今日は娘の幼稚園の卒園式です。入園したのがついこの間に思えるほど、この3年間はあっという間でした。
外はあいにくの雨、卒園児の心境を表している涙雨でしょうか。

こちらもついこの間のように思えますが、ちょうど10年前、ブルトレ「なは・あかつき」が廃止されました。
ラストランを撮るべく向かったのは、やはり撮り慣れたスマシオでした。
夜半に到着しましたが、ラストランだけあって既にマルヨ組などで賑わっていましたが、幸いにも狙いの場所は空いていたのでそこにセッティングし朝を待ちます。
辺りをオレンジに染めて陽が昇ると、雲ひとつ無い快晴!
通過時刻が迫ってくるとあたりに緊張感が張り詰めだしました。

やがて列車接近灯が点滅しだして緊張が最高潮に達したころ、最後の「なは・あかつき」が朝陽を浴びてやって来ました。


鉄道コム
スポンサーサイト




お見事!

こんばんは。

大体ラストランは「取り敢えず撮りました」的な写真が多い中、見事な画を捕獲しましたね!
レガートシート車もしっかり解り、「これぞ、なはつき」って感じです。
こういう魅力ある被写体、また撮りたいですね…
[ 2018/04/11 22:27 ] [ 編集 ]

ラストこそ

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。
「なはつき」に関しては、最後の関西ブルトレをスマシオで撮ることは自分の中で決定事項でした。
じつはこの2日前から3連荘で出撃して、最終日のみ快晴だったので余計に気合が入りました。
仰るとおり、レガート車を写しこむことを狙っていたので、定番と違った構図になっています。

叶わぬ事とはいえ、ほんとにまたブルトレを撮りたいです・・。
[ 2018/04/12 21:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/187-040b7924