2008.4.2 山陽本線 姫路~御着 Nikon F6 AF-S ED300mm F2.8DⅡ RVP100毎年改正のたびに撮りたいものが無くなってきましたが、今回の改正では嬉しい事が・・。
朝の72レが5年ぶりに新鶴見のEF65の運用に戻りました。
かつてブルトレの撮影後のお楽しみとなっていた72レですが、このときは先月の改正でブルトレが廃止されてしまったため、初めて72レ単独狙いで早朝の市川鉄橋へ出撃しました。
まだ肌寒い中、朝陽を浴びてやってきたのは原色の100号機。
窓に朝陽が反射した瞬間シャッターを切り、横を通過する列車の風圧を感じながら撤収作業を。
再びこの列車を撮影するため、次の目的地スマシオへ向かいました。


スポンサーサイト
まいどです!
これまたイイ光線ですねぇ~。最近、光の魔術師と化してしまった様で(笑)
何がイイって、正面真ん中のエッジが解るのが堪らないですよ!
それにしてもロクゴゼロって、私は殆ど撮影しなかったなぁ。
いぬばしり様
毎度コメントありがとうございます。
なるほど、エッジが立っていますね(笑)
しかし、このようないい光線って、狙いの列車ではなかなか出会えないんですよね・・。
実は私も、65の0番台撮るようになったのは全廃される数年前からなんです。
子供の時から結構見かけてはいたんですがね(笑)
コメントの投稿