梅雨の晴れ間の早朝に・・

20180614.jpg
2009.6.12  高崎線 本庄~岡部   Nikon F6  AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC14EⅡ  RVP100

梅雨だけあって鬱陶しい天気が続きますね。

今回は、以前掲載した「茶釜あけぼの」の40分前の写真です。
梅雨時の貴重な晴れ予報を信じて、遠路はるばる高崎線へ。
現地に着いて最初に撮ったのがこの「能登」でした。

日の出直後の朝陽を浴びてやって来たボンネット。
ファインダー越しに見るその姿に感動を覚えながら、シャッターを切りました。

願わくば、もう一度この時の感動を味わいたいものです。


鉄道コム
スポンサーサイト




星 晃

こんばんは。

先日、鉄道好きの先輩方々と一献交えたときの事、
「星晃作品は芸術」と云う話で盛り上がりました。
この車輌も勿論、こだま型の派生なのでその一つですね。
こういう何時までも色褪せない車輌って二度と出てこないのですかね。
[ 2018/07/19 23:13 ] [ 編集 ]

芸術作品

いぬばしり様

毎度コメントありがとうございます。
決して現代の車両が魅力ないわけではありませんが、こだま型を始めとする車両はまさに芸術に値すると私も思います。
もう、その雄姿を撮る事が出来ないのは、本当に残念ですね・・。
[ 2018/07/20 21:02 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/200-d389f3a6