2009.11.30 山陽本線 上郡~三石 Nikon F6 AF-S ED300mm F2.8DⅡ RVP100朝晩はともかく昼間は結構暖かい日が続きますが、もうすぐ師走なんですよね。
一年の経つのは早いものです。
9年前の今頃、
以前紹介した「たから号」撮影後、あまりに紅葉がキレイだったので、場所を変えて引き続き撮影を続けました。
何本か貨物を撮影後、最後の〆として当時岡山区のEF65が牽引していた73レを狙う事にします。
特に運用を調べていなかったので、どのカマが来るか楽しみにして待つことしばし。
紅葉をバックにカーブの先から現れたのは、茶釜こと57号機でした。

スポンサーサイト
こんばんは、連張り申し訳ございません。
茶釜って個人的には写真映えしないので、あまり好きではないのですが
このお写真はしっかりディティールが浮かび上がっておりますね。
この顔の電気機関車も最近はすっかり減ってきましたが、国鉄顔はやはりイイですね
いぬばしり様
毎度コメントありがとうございます。
いえいえ、連張りでもコメントは大歓迎です(笑)
実は私もあまり茶釜は好きではないんですが、茶釜って露出が難しいんですよね。
この写真はベタ光なので結構満足いく出来なんですが、よく見ると紅葉と色彩的に同化しているような・・(笑)
今となっては貴重な記録となってしまいました。
コメントの投稿