「彗星・あかつき」の肖像

20190514.jpg
2005.5.15 山陽本線 塩屋~須磨  Nikon F6  AF ED300mm F2.8S(New)    RVP100

今日は折角の休みですが昨日までの好天はどこへやら、生憎の天気なので家でのんびりしようと思います。

今回はスマシオでの「彗星・あかつき」です。
主にブルトレ末期に登場した複合ヘッドマークはあまり好みではありませんでしたが、この「彗星・あかつき」のマークは好きでした。
あらためて考えると、この写真を撮ってもう15年近く経つんですね。
ホントに月日の経つのは早いものです。


鉄道コム
スポンサーサイト




彗星・あかつき

AKKYさん、こんばんわ。
「彗星・あかつき」ですね!関西人の私にとっては両方とも好きな列車でしたので、併結になったときは残念な気持ちと、関西でEF66ブルトレが撮れる喜びと、何だか複雑な気持ちでした。
併結ブルトレは僕も好きではありませんでしたが、「さくら・はやぶさ」に比べれば元のヘッドマークデザインを踏襲していて良い感じでしたね。
さてさて、この作品、陽の長い時期のブルトレ撮影の満足感が伝わってきますね。
AKKYさんにおすすめ頂いた通り、それを思い出しながらこの場所で74レを狙ってみたいです。


[ 2019/05/15 23:13 ] [ 編集 ]

思いをはせて

Wさん

まいどです。
ここスマシオでの朝錬はホントに楽しかったですね。
74レはかつてのブルトレの時刻に近いので、嫌でもその頃のことが思い浮かびます。
併結とはいえ、EF66牽引のブルトレが関西で見れるのは確かに嬉しかったですね。
[ 2019/05/16 20:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/250-5dd0ff3a