2002.7.22 福知山線 道場~三田 Canon AE-1P FD 50mm F1.4 RVP(+1)今日から子供は夏休みに入りました。
梅雨明けも見えて来ましたが、これから1ヶ月は家族サービス優先で、なかなか撮影に行けそうにもありません(笑)
今回は福知山線を走る205系です。
日の長いこの時期は、夕方の「文殊」を撮りによくこの場所を訪れていました。
この時も「文殊」狙いでしたが、その「文殊」の先走りでこのヘッドマーク付きの205系が夕陽を浴びてやって来ました。
この頃は何気に撮った205系ですが、今ではここ福知山線では見ることが出来ず、貴重な記録となりました。

スポンサーサイト
こんばんは。
205系ですかぁ、関東でも残りは武蔵野線だけ?ですね。
関西ではもう走っていないのかなぁ…
こういう合間列車の写真は年月が経つと、ジャブの様に効いてきますね(笑)
いぬばしり様
毎度コメントありがとうございます。
205系なんて最近登場した電車のように思ってしまいますが、もう殆ど走っていないんですね。
関西では、この写真の青い205系が阪和線でまだ走ってはいるものの、風前の灯です。
昔はフィルムだったので、メインの列車以外はあまり撮れなかったですが、今はデジタルなので「練習電」と称してメイン以外も結構撮りますね。
さてさて、今撮っている「合間列車」が貴重になる日が待ち遠しいです(笑)
コメントの投稿