蒼穹のRF-4

20200205.jpg
2018.2.6  百里基地    Nikon D500  AF-S 200~500mm F5.6E ED VR  ISO200

今回はヒコーキです。
2年前の百里基地詣から1枚。
神戸から茨城空港へ到着後、レンタカーで最初に向かったのは離陸が撮影出来るR/W21付近のポイントでした。
既にF-4EJや飛行教導群のF-15は離陸した後で残念でしたが、RF-4の離陸を撮る事が出来ました。
轟音をあげて蒼穹を駆け上がる迷彩のファントムは文句なくカッコよく、感動と重さ(笑)で震える腕を必至に押さえながら夢中でシャッターを切り続けました。

そのRF-4も退役間近。
偵察隊は解散となり後継は無人偵察機になるようですが、「見敵必撮」の精神は、我々撮影者のココロにずっと刻み込まれる事でしょう。


鉄道コム



スポンサーサイト



[ 2020/02/05 10:50 ] 飛行機 | TB(0) | CM(2)

迷彩色

AKKYさんこんちわ。Wです。
迷彩色のファントム、これは文句無しにカッコいいですね。見上げるアングルから撮るのもなかなか迫力ありますね。
相変わらず飛行機写真は素人の私ですが、戦闘機となるとかなりスピードがあるのではないでしょうか?鉄道と違ってレールのように置きピンできるものもないですし、手持ちで望遠レンズとなるとやはり難易度は高そうですね。
それはそうと、ファントムはもうすぐ退役でしたよね。鉄道も同じですが、昔からよく見てたものが引退するのはやっぱり残念です…。
[ 2020/02/08 14:56 ] [ 編集 ]

ヒコーキ撮影

Wさん

旅客機ならともかく、戦闘機の撮影はホント難しいです。
この写真は、追いながら十数枚連写して奇跡的に構図もバッチリ合ったのですが、この前後のコマは後や前が切れたり・・。
AFで手ブレ補正がないと、よう撮れないです(笑)
さて、ファントムももう退役間近ですが、まだまだ撮り足りないのでホント残念です。
[ 2020/02/09 17:59 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/302-1f628222