2013.2.17 福知山線 市島~黒井 Nikon D300 AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡ ISO400今年の冬は暖かく、今シーズンここ神戸は全く積雪がありません。
福知山線に183・381系が走っていた頃は、ワンシーズンに数回はうっすらながらも雪が積もったので、休みが合えば雪景色を求めて撮影に行っていました。
この日は前日から雪が降っていたので、早朝から福知山線北部へ向かいました。
まずは381系の「こうのとり6号」を狙いに市島へ。
思ったより雪は積もっていませんでしたが、何とか道床や木に雪が残っていました。
これで晴れてくれたら最高なのですが、生憎全く晴れる気配はありません。
それでも、雪景色の中を走る381系は国鉄特急色も映えてすごくカッコよかったです。
その後も、雪が積もると撮影に出掛けたのですが、ついに雪晴れのシーンを捉えることなく、国鉄型特急電車たちは引退してしまいました。
散々、国鉄特急色の山陰・福知山特急を撮りましたが、それだけが今でも心残りです。


スポンサーサイト
AKKYさんこんちは。Wです。
雪景色の中を走る国鉄特急色、とっても良い雰囲気ですね。
こうやって見ると、国鉄特急色ってホントに日本の風景にマッチしていましたね!JR化後には各社で塗装変更が嵐のように行われましたが、結局最後は国鉄特急色に戻された車両もありました。そんなんやったら最初から塗装変更するなよ!な〜んて思ってました。
でも、雪晴れの撮影ってやはり難易度高いですよね。僕も数えるほどしか出来ていません。というか、冬場はあまり北部に行っていないだけかもしれませんが…。
Wさん
毎度コメントありがとうございます。
国鉄特急色はホント雪景色に映えますね。それだけに雪晴れで撮れなかったのが残念です。
今の白い電車は、雪景色だと埋もれてしまいますよね(笑)
コメントの投稿