2020.9.12 京都鉄道博物館 Nikon Z50 Z DX 50-250mm F4.5-6.3 VR ISO560 明けましておめでとうございます。元日から仕事のためご挨拶が遅れましたが、今年も拙ブログをよろしくお願い申し上げます。
今年最初の写真は、昨年9月に初めて訪れた京都鉄道博物館でのC62牽引の「SLスチーム号」です。
C62にトロッコ1両というのはどうもしっくりこなかったので、アウトカーブから望遠でC62をアップで撮りました。
たとえ公園内でゆっくり走っていても、やはり「生きている蒸機」は迫力満点!
今年は早くコロナが収束して、本線上を走る蒸機を撮りに行きたいものですね。

スポンサーサイト
AKKYさん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本当に今年は良い年になってほしいですね。
さてさて、元日からお仕事大変お疲れ様です。
今年最初の1枚はSLなんですね。鉄道博物館でも望遠レンズでしっかり撮られるところはさすがAKKYさん!そしてここでもミラーレスが活躍してるのですね。
今年もしばらくは感染症対策をしながらですが、お互いに良い写真がたくさん撮れる年になれば良いですね!
Wさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
早速、年賀状拝見しましたが、185系カッコよく撮れていて羨ましいです。
この状況なので、3月までに撮りに行く事は出来ませんが・・。
さて、この時は博物館鑑賞が目的だったので、ミラーレスしか持って行きませんでしたが、望遠側で換算375mmの望遠ズームが活躍してくれました。
しかし、ここは思ったよりいい画が撮れそうなので、今度はフル装備で行ってみたいですね。
早くコロナが収束して、思う存分撮影に行けるようになることを祈りましょう!
こんにちは。
今更ですが今年も宜しくお願い致します。
2021最初はC622号機ですかぁ。
多分歴代の中で一番人気の機関車、面構えが半端なく格好良いです。
こいつが山線をかっ飛んでいた時代に思いを馳せながら拝見させて頂きましたよ。
今年も新年から厳しい日々が続いておりますが、
お互い無事に乗り越えて、また素晴らしい情景に会いに行きましょう!
いぬばしり様
こちらこそ今年もよろしくお願い致します!
シロクニ、一番好きな蒸機なのですが、動いている所を撮るのは実は初めてでした(笑)
30年ほど前に北海道で走っていた3号機を撮りに行かなかった事は、今でも後悔しています・・。
その代わり、これからは機会を見つけてこの2号機を撮っていこうと思う次第です。
関東も大変な状況でしょうが、お体に気をつけて、お互い無事に乗り越えていきましょう!
コメントの投稿