最後のアプローチ

20150110.jpg
  2014.1.12  大阪国際空港 千里川土手      Nikon D300  AF-S ED300mm F2.8DⅡ

今回は飛行機です。
大阪国際空港、通称「伊丹空港」には2006年より、騒音防止等でエンジン3発以上の飛行機の乗り入れが原則禁止されました。
そういうわけで私が飛行機を撮り始めた頃には、ジャンボジェットことB747が伊丹に来ることは無くなり、B747は那覇や新千歳でしか撮ったことがありませんでした。
ところが、昨年3月のANAのB747引退前に、B747ゆかりの空港への里帰りフライトが企画され、ちょうど1年前の2014年1月12日、待望の伊丹空港里帰りフライトが実現しました。
もちろんこの日は早朝から参戦、空港周辺はどこも鉄で言う「激パ」状態!
そして、夕方の本当にこれが伊丹空港への最後のアプローチは、ここでB747を撮りたい!とずっと思っていた千里川土手へ。
定刻より遅れてファイナル・アプローチに入ったB747が、冬の夕方の光線を浴びてファインダーに飛び込んで来た時、その迫力に圧倒されながらも一抹の寂しさを感じる複雑な思いでシャッターを切りました。


スポンサーサイト



[ 2015/01/10 22:49 ] 飛行機 | TB(0) | CM(2)

千里川土手

こんばんは。

これは格好イイですねぇ~
ANAの747って、確か昨年の年度末に退役したんですよね。
正直、あまり航空機の形式が分からない私ですが、
747だけは一目で分かります(笑)

ここ、千里川の土手は私も興味がありまして、
一回行って見たい撮影地だったりします。
ここでの、夕景の写真に感動したもので。
お写真ありましたら、また宜しくお願い致します。
[ 2015/01/11 19:42 ] [ 編集 ]

千里川

いぬばしり様

お褒め頂きありがとうございます!
ここ数年前から鉄と平行して、ぼちぼちヒコーキも撮っています。
千里川、なかなか交通の便が悪くいつもは最寄駅からレンタサイクルで行くのですが、この日は朝一に行っても既に自転車はすべて前日から無くなったとのことで、徒歩で移動する羽目になりました・・。
ここの夕景は確かに感動ものですが、なかなか条件が合わず・・。
もし、こちらに来られる事がありましたら御案内しますよ(笑)
[ 2015/01/11 21:15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/4-bce150b4