盛夏の「日本海」

20150808.jpg
2012.8.17   北陸本線 敦賀~新疋田   Nikon D300  AF-S ED28~70mm F2.8D  

いよいよ最後の正統派ブルトレ「北斗星」も残すところあとわずかになりました・・。
関西での最後のブルトレは言わずと知れた「日本海」ですが、定期運転終了後の臨時運転を撮りに行ったのはお盆の頃の1回だけでした。

3年前のお盆、敦賀にある祖父母のお墓参りがてら、新疋田に寄り道して臨時「日本海」を撮影しました。
定期運転の頃に比べると短編成になりましたが、この場所ではぴったりの編成長でかえって好都合。
何本かの特急や貨レが通り過ぎた後、蝉時雨のなか短笛一声、ヘッドマークも誇らしげに「日本海」がやって来ました。


鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2015/08/08 16:32 ] ブルートレイン | TB(0) | CM(2)

国鉄チック

こんばんは。

臨時になって短編成になった日本海号。
望遠で圧縮すると、本当に短く見えますが
こうして標準系で撮影すると、それらしく見えますね。

ローピンにブルーの車体、昔はあまり好きではなかった組み合わせでしたが、
今もって見るとなんと国鉄チックな組み合わせでしょう。
無くなってからわかる「良さ」っていうやつですかね。
それにしても、インローがとても決まっていますね!
[ 2015/08/08 22:42 ] [ 編集 ]

国鉄ブルトレ

いぬばしり様

お褒め頂きありがとうございます!
九州ブルトレ全盛期を知っている者には、ローピンや赤いカマのブルトレは確かに異端に思えましたね。
しかし、「日本海」はやはりこのスタイルが伝統でしょうね。
初期「北斗星」のローピンも懐かしい思い出です。
[ 2015/08/11 20:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://dmhl.blog.fc2.com/tb.php/40-45599098